記事に移動

常温での保存はNG!?冷蔵庫で保存すべき「調味料」

メープルシロップの保存方法は?知っているようで知らない「調味料」の保存方法をご紹介!

食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。
cosmopolitan

食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。

※保存方法は、調味料に使われている素材によって異なります。商品ごとにしっかりと確認するようにしましょう。

1
食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。
Getty Images

塩、酢

常温保存で問題ない塩と酢。これらは、有害な細菌の発生を防ぐために多くの調味料に使用されています。またラベルの原材料名に、塩や酢が最初に記載されている場合は、常温で保存できる可能性が高いとのこと。

ただしピクルスやサルサソースなど、主原料に果物や野菜が含まれている場合は、細菌の発生を防ぐために開封後は必ず冷蔵保存をするようにしましょう。

2
食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。
gbh007//Getty Images

マスタード、マヨネーズ、ケチャップ

マスタードやマヨネーズそしてケチャップなど、開封後は冷蔵庫に入れるべき調味料もあります。

冷蔵保存でもマスタードは約1年で風味が落ち、マヨネーズとケチャップは半年間くらいで腐ってしまうとのこと。とはいえ賞味期限は商品によって異なるので、必ず確認するようにしましょう。

自家製の場合は注意が必要

自家製調味料の場合は、冷蔵庫に保管してから約1週間以内に使い切る必要があるそう。

3
食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。
ahirao_photo//Getty Images

醤油、ナンプラー、ホットソース

醤油やナンプラー、そしてホットソースなどの調味料は、開封後すぐに使い切るようであれば、常温での保存でも問題ないそう。

けれど頻繁に使用しない場合は、冷蔵庫で保存しましょう。

ADの後に記事が続きます
4
食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。
StephanieFrey//Getty Images

メープルシロップ

フードエディターのブルック・ケーソンさんによると、メープルシロップは開封後に冷蔵庫で保存するほうがいいとのこと。

純度100%のものは冷蔵庫で保管する必要がある一方で、コーンシロップで作られているものは常温での保存が可能。まずはラベルの原材料名の確認を!

5
食材ももちろん重要ですが、料理の味を決めるのに「調味料」は必要不可欠。ほとんどのラベルには「開封後は要冷蔵」と書いているものの、いくつかの調味料を常温保存している人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、食に関する情報を発信する<delish>から、冷蔵庫で保存しておくべき「調味料」をご紹介します。
StefaNikolic//Getty Images

ハチミツ

基本的にハチミツが腐ってしまうことはないものの、適切に保管しないと結晶ができてしまう可能性があるそう。delishのアシスタントフードエディターであるテイラー・アン・スペンサーは、「特に冷蔵庫に入れておくと結晶化してしまう傾向がある」と言います。

またdelishチームの他のメンバーによると、容器がしっかりと密閉されていないときも、結晶化してしまうことがあるのだとか。

今回ご紹介した調味料以外の保存場所に迷ったら、基本的には冷蔵庫に入れるのが一番安全。まずは保存方法や賞味期限をしっかり確認して、安全に食事を楽しみましょう。

※この翻訳は抄訳です。
Translation: ARISA ISHIMOTO
delish

ADの後に記事が続きます

グルメ

食用油

おいしく使い分け!10種の食用オイル(食用油)の特徴をおさらい

【2024年初春】全国のアフタヌーンティー45選!旬のいちごも

旬のいちごメニューも!この春注目の「全国のアフタヌーンティー」45選

卵とチーズなしで作る「ヴィーガン・カルボナーラ」のレシピをご紹介。カギとなる材料や作るときのポイントをレシピ動画とあわせてチェック!

卵もチーズも使わない「ヴィーガン・カルボナーラ」の作り方

いちごが旬の季節到来!おすすめのストロベリースイーツ40選

いちごが旬の季節がやってきた!おすすめのストロベリースイーツ40選

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます