何年もワインを飲んで来たし、ちょっと詳しくなったつもりでいたけど、意外と知らないのが基本中の基本。そんな、「ワイン通」のみなさんに気になる情報を<Good Housekeeping>からピックアップ。

メール・オンライン>によると、アメリカ化学会の<YouTube>チャンネル『Reactions』の最新動画で、エキスパートがワインにまつわる情報を紹介。

動画では、ニューヨークのワインバー「アルデシア」のソムリエ、マンディ・オーサさんがワインに関する大きな誤解を紹介している。それは、赤ワインと白ワインの「飲みごろの温度」!

みんな「赤ワインは室温、白ワインはキリッと冷やす」と覚えているはず。でも、実はちょっと違うみたい

というのも、ワインの芳香成分が鼻に到達するスピードが温度によって左右されるからなんだとか。簡単に言うと、温度が上がればワインの香りを感じやすいってこと。

よく冷えた白ワインはフレーバーが弱くなるため、冷やしていないワインの方がワインの繊細なフレーバーを楽しめると言うソムリエも実は多いとか。逆に、赤ワインは温すぎると「味がきつく」感じられるそうだ。

では、どうすればいいか…というと、ワインは「冷たすぎず、温めすぎず」がベストってこと!

つまり、飲む前にひと手間かけると、グッと美味しくなるわけ。

「自宅でワインを美味しく飲むには『15分ルール』を覚えておくと便利です。赤ワインは飲む15分前に冷蔵庫に入れて、白ワインは飲む15分前に冷蔵庫から出すとちょうどいい温度になりますよ」とオーサさん。

なるほど。ちょっとした一手間で、美味しいワインになってくれるなら、早速今晩から試してみたい!

※この翻訳は、抄訳です。

Translation: Rubicon Solutions, Inc.

GOOD HOUSEKEEPING