私達の大切なデリケートゾーンを保護してくれる下着のパンティー。ところが、間違った履き方、選び方によって膣にダメージを与えてしまう可能性があるんだとかそこで、コスモポリタン アメリカ版から、今すぐ止めるべき、下着の悪習慣をお届けします。

1.運動中に履いていた下着を履き続ける

運動後は、エクササイズウェアと共にパンティーも履き替えるのが正解! ノースカロライナ州シャーロットにあるアーボリータム産婦人科の共同経営者兼産婦人科医、そしてAmerican College of Osteopathic Obstetricians and Gynecologistsのヴァイス・プレジデントを務めるオクタヴィア・キャノンは、「イースト菌やバクテリアは温かくて湿気のある暗い環境を好みます」と解説汗で湿ったパンティーはイースト菌やバクテリアの温床となるので、ワークアウト後は清潔なものに変えるべし!

2デザインにこだわって高級な素材を選ぶ

毎日履くパンティーは、高級素材によりも通気性抜群のコットン素材がベストなんだとか。「それ以外の素材を使ったパンティーを履く場合は、できるだけ中央の当て布がコットン製のものを選んで下さい」と、キャノン医師はアドバイス。実用性よりもファッション性を追求したパンティーがどうしても諦められないのなら、勝負下着としてのみ履き、普段は速乾性素材のものを履くほうがベターなんだとか。ヴァギナ周りは、蒸れが大敵

3洗濯を怠

時には諸事情によって汚れた下着を二度履きせざるを得ない状況に陥ることも…でも、不衛生なパンティーなんて言語道断! 必ずいつも洗濯済みのパンティーを履くように! キャノン医師は「パンティー、特にTバックは1回履く毎に必ず洗濯してください」とアドバイス汚れたパンティーはバクテリアが繁殖しやすいため、それだけバイ菌感染しやすくなってしまうからだそう。清潔なパンティーがなければ、いっそのこと、ノーパンで過ごすほうが賢明。

4Tバックしか履かない

Tバックを履くと、大腸菌が膣内に入ってしまう可能性があるんだとか! 「Tバックを履いている時に座ると、股当ての部分がずれることを想像してください」とキャノン医師は警告ボトムスに着のラインが浮き上がることがどうしても許せないなら、履き心地の良いTバックを選ぶようにして。体にピッタリするコットン素材のものを毎日履き替え、決してTバックを履いたまま寝ないこと。イースト菌感染症をはじめとするトラブルにかかりやすい人は、寝るときにブリーフやボーイショーツに切り替えるほうがいいかも。

5キツ目のパンティーばかり履く

パンティーを履いた時にお腹のぜい肉がはみ出たりクロッチ部分が食い込んだりするようなら、パンティーがキツすぎる証拠で、トラブルを引き起こす可能性が。「パンティーを脱いだ後、体に下着のラインが残るようであると、膣の感染症や発疹のリスクが発生します」と、キャノン医師は注意を喚起表示サイズではなく、体に心地よくフィットするパンティーを選ぶこと。

6香料入りの洗濯用洗剤を使っている

最近、感染や発疹があったら、洗濯用洗剤の成分を確認して。キャノン医師は「無香料の洗濯用洗剤を使い、シートタイプの香り付き柔軟剤は避けてください」とアドバイス(石けんやボディソープにも同じことが言える)。デリケートゾーンは極めて敏感。だから、香料のように炎症を起こしやすい無駄な成分は避けるほうが無難。

この翻訳は、抄訳です。

Translation:Rubicon solutions

COSMOPOLITAN US