ワイングラスに手を伸ばすたびに罪悪感抱いてしまうという人に朗報! コスモポリタン イギリス版によると、実はワインは数学の問題を解くよりも脳トレになると言う科学者いるのだとかこれはもう飲むしかない!?

The Timesで取り上げられた、イェール大学医学部で神経科学を教えるゴードン・シェパード博士の説によると、ワインを飲むことで、他のどんな活動をするよりも脳性化させる効果があるのだそう。

ワインで脳を活性化と言っても、何か難しいことをするのではなく、ただワインを味わうだけなのでとっても簡単。

シェパード博士の著書『Neuroenology: How The Brain Creates The Taste of Wine神経ワイン学:脳はいかにしてワインの味を生み出すのかによると、ワインを口の中に含んで転がし、舌の筋肉と味蕾(みらい:舌の上にある味覚を感じるための小さな器官)を使って味わうことで、脳のスイッチが入るそうこれによって、音楽を聴いているときや数学の問題を解いているときよりも脳が活性化するのだとか。

The Evening Standardでは、シェパード博士がアメリカのナショナル・パブリック・ラジオで話した内容をレポート。「味というのは、ワインの中にあるわけではないのです。味は、ワインを飲んだ人の脳が生み出すものなのですワインの分子には味も匂いもありませんが、私たちの脳を刺激し、脳が香りを生み出すというわけです。色を認識する仕組みと同じです」

なるほど! 次にワインを飲むときはぜひ、いつもより時間をかけて口の中で転がしてみて。

※この翻訳は、抄訳です。

Translation:Rubicon Solutions

COSMOPOLITAN UK