年を取るとなかなか痩せにくくなるというのを、実感し始めている人も多いのでは? そこで、その理由と防止策を<Good Housekeeping>から紹介します。

年を取ると痩せにくくなる理由

実は、年を取ると太る原因として、食事習慣はあまり関係がないそう。様々な理由がありますが…と説明してくれたのは、ボストン・メディカル・センターの栄養・体重管理センターのディレクターであり、ボストン大学医学部の教授で、肥満学会の副会長でもある、キャロライン・アポヴィン医師。ホルモンバランスの変化、デスクワーク、ストレスの増加や、責任が増すにつれて不足する睡眠などは、その一部なのだとか。

「中年期の体重増加の主要な原因は、私たちが皆経験する、筋肉の自然な減少です」と語るアポヴィン医師は、『年齢に逆らうダイエット(原題:The Age-Defying Diet)』や『一晩ダイエット:速くて続く減量(原題:The Overnight Diet: The Proven Plan for Fast, Permanent Weight Loss)』の著者。「脂肪を除いた筋肉量が代謝率の主な決定要因となります。言い換えると、筋肉の量が多いほど、多くのカロリーを燃焼できるのです。私たちの筋肉は30歳前後で自然に減少し始めますが、この加齢性筋肉減弱症は、40歳前後で加速します。積極的に筋肉を守り、作ろうとしない限り、私たちの体が要求するカロリーはさらに減っていき、代謝は衰え、失った筋肉は脂肪に変わります」。

では、どうしたら加齢性筋肉減弱症を防止できるか?

加齢性筋肉減弱症の予防方法

1「週に少なくとも2回はウェイトを使った運動をし、進歩したらウェイトの重さと運動の強度を上げていきましょう」とアポヴィン医師

2「よく寝ましょう。寝ることの健康効果はいくつもありますが、これによって体が筋肉を修復し、再建する時間を与えることができます」

3「脂肪分の少ないタンパク質をたっぷり含んだ食事をとりましょう」

グッドハウスキーピング研究所の栄養部門ディレクターで登録栄養士、認定食事療法士、科学修士のジャクリン・ロンドンさんがおすすめするタンパク質は、卵、魚、鶏肉、豆腐、豆類、レンズ豆、ひよこ豆、ナッツ類、種子類。

後でたくさん食べようとして食事を抜いたりしないのも、重要なポイント。「タンパク質と繊維を含んだ、少なめで満足する食事を一貫して食べるのが最良の方法です」とロンドンさん。「定期的に食べることで、筋トレのためのエネルギーを確保でき、代謝を活発にしておくことができ、いざ食事をする際には食べ過ぎないようにすることもできます」。

満足感のある間食の例:リンゴと小さじ1杯のピーナッツバター、部分脱脂乳のチーズとカップ1杯分のフルーツ、約30グラムのナッツかローストしたひよこ豆、12カップ分のスライスした野菜と4分の1カップ分のフムス、無糖ギリシャヨーグルトと1カップ分のフルーツ。

※この翻訳は、抄訳です。

Translation:mayuko akimoto

Good Housekeeping